市販の保冷マフラーは、保冷剤を入れるポケットが後頭部に集中している物がほとんど。
本来、皮膚の表面に近い静脈を保冷剤で冷やすことにより、冷えた血液が身体全体にまわり体を冷やすのが効果的です。「保冷剤ポケット付マフラータオル2」は、ポケットを首筋両端に2か所付けています。
サイズは、個体差に対応できるようにスナップボタン2個、ボタン無し使用の3段階。
【素材】
●タオル地は、表がスッキリ清涼感のストライプ。裏はガーゼになっていますから、夏場の大量の汗をサラッと吸収します。生地が薄い分早く乾きやすいのも特徴です。
●ポケット部は、速乾性で薄いマイクロファイバー。冷たさがダイレクトに伝わります。
保冷剤を入れると約40から60分程度持続しますので、屋内や朝晩のウォーキングやペットとの散歩にも効果的です。
★「保冷剤ポケット付マフラータオル2」★
縁は、何度洗濯しても伸びにくいバイアス巻(白色)。製造直販のため、ずばり問屋価格。タオルは今治産。素材・縫製すべて安心・安全の日本製。
★保冷剤の場所(首筋両サイド)
保冷剤ポケット(裏側)
●保冷剤の冷たさがダイレクトに感じる「マイクロファイバー生地」
●メガネレンズの油脂取り用の高級生地
サイズ変更(ボタン)
本品の詳細は、GIGAX・・・https://gigax.jp/item1038.html
★ループにパッチワーク刺繍付きが登場★


パッチワークの後ろに、スナップボタン1セット装着。保冷剤いれてマフラータオルが後ろに倒れるのを防止したアイデア。刺繍は、チワワの顔の色、スター刺繍から選べる。
【色】
色は、下の写真。左から、グリーン、イエロー、ピンク、ライトグレーのストライプ柄の4色展開(ジャガード織)です。

★ウォーキング用★
市販されている多くは、3連の保冷剤を1ポケットに入れるタイプ。本商品は、ポケットを3分割し、お好みで保冷剤の数を調整出来るようになっています。ポケット口は、門構え(カッターのポケットと同じ)になっていて長く使っても丈夫なようになっています。細かい所まで丁寧に作っているのがタオル生産日本一の今治製の商品です。製造直売だから価格も海外製とほとんど変わりません。注文を受けて製造しますから、発送は翌日になります。
詳しくはGIGAXショップ・・・https://gigax.jp/item1372.html
★子供用保冷剤ポケット付きマフラータオル
ライトピンクと水色の2色。反応染料で染めた物です。
詳しくはGIGAXショップ・・・https://gigax.jp/item1605.html
★保冷剤ポケット付ランニングタオル
片面ストライプタオル(裏はガーゼ)+ポケット部がシャーリングタオル生地+スナップボタン+反射テープ
GIGAXのショップ「ループにパッチワーク刺繍付き」・・・・・・https://gigax.jp/item1682.html
★今治タオルブランドのガーゼマフラータイプの保冷方法
今治ブランドの保冷ポケット付きのマフラータオルは結構高くて、使用期間は夏場限定になりますが、通常販売されている今治タオルブランドのマフラータオルに、家庭にある保冷剤を入れて数回巻いて首に巻くだけでもOKですよ。

上記ガーゼマフラータオルは2018から「かわいいチワワ刺繍」がついています。
詳しくは、GIGAXのショップ・・・https://gigax.jp/item248.html